ビール好きだけど、プリン体や糖質が気になる方へ

ビールが好きだけど、たくさん飲めないあなたへ朗報です!!

8月になりましたねー。つい最近、今年も半年が終わったと言ってたのに。本当に毎日が早く感じる今日この頃。小学生の時の5分は長かったような気がするんですがね(笑)何もしなくて気付いたらまた1年がまた過ぎたってならないように今月も楽しんでいきましょう。

 

こんばんは、お酒のタニーズ 専務の中川です。

 

さてさて、僕の周りでは飲みに行くと必ず話題に出るのが体の健康診断で出る数値の話。これが出るのはおっさんになった証拠(笑)高血圧やガンマ、コレステロール、体脂肪など様々です。もちろん僕もその一人ですが基本的にどの数値も大丈夫だったんで、さほど詳しくないです。だから数字を言われたらよくわかってません。

でも、気になってる人からすると少しでも健康な数値にしたい。でもお酒やタバコはやめれないし、運動もちょっと・・・って方も多いのではないでしょうか?今日はタバコや運動は専門外なんで、お酒で少しでも気にせず飲める方法を考えました!

特に痛風が気になってビールが飲みたいのに飲めない方に朗報です!ビールはプリン体や糖質が多く、痛風の方は飲みたくても控えてる方が多いのではないかと思います。最初の一杯だけ飲んで、あとは焼酎に変えるって方もいると思います。

今日はその2杯目からの焼酎をなるべくビールみたいにして飲む方法があります。なぜ2杯目かと言うとやはり本当のビールには勝てないから(笑)発泡酒や第3のビールでも大丈夫って方もいらっしゃると思いますが、飲食店さんには中々置いてありませんしね。

では2杯目以降は何を飲むの?ってなります。そこで焼酎をベースにお酒を作ってみてはどうでしょう?
え?それってただの焼酎を割ったやつやん!って思われるかもしれませんが、その割るものを変えるだけでビールテイストになります。

まずは用意するもの。

焼酎

甲類を用意してください。甲類は簡単に言ったら無味無臭のやつです。甲類の説明はめんどくさいまた今度しますね。とりあえず、銘柄はキンミヤ、鏡月、ジンロ、サザンなどなど。

大体は冷凍庫にあります。

 

はい、ここまでは大丈夫でしょうか?次は割るものです。まずはこれ!

ホッピー!

西日本の方は馴染みが薄いと思いますが、東京の下町などで定番として飲まれているホッピー。焼酎を1に対してよく冷やしたホッピーを4くらいの割合でいればオッケー!ビールテイストになります!

 

 

 

でもホッピーってどこで売ってんの?って方もいらっしゃると思います。あ、うちにはあります(笑)でも急ぎ間に合わない場合はコレ!簡単なのに思いつかなかった飲み方。

ノンアルコールビール!!

 

はい、焼酎のノンアルコールビール割りです。これね!イケる!!もちろん、ビールじゃないけどね!(笑)これならすぐに用意できるから、ビールが飲みたくても飲めない人はぜひ試してほしいです!!

あ、クレームは受け付けませんよ!でも試す価値はあるかなー。僕は氷を入れましたが冷やしたノンアルコールビールならそれだけでもいいと思いますよ!あと、できれば焼酎も冷やして置いた方がいいと思います。冷蔵庫に入れるとこがなかったり、入れたら怒られる場合は、グラスに氷と焼酎を入れてマドラーでぐるぐる混ぜると冷えます。そのあとにホッピーやノンアルコールビールを入れたら冷たく飲めますよー。

 

良かったらやってみてください!!

 

 

さぁ、僕はビール飲もう!!

 

 

 

 

 

お酒のことなら

〒768-0013
香川県観音寺市村黒町800
有限会社 タニーズ
電話番号:0875-25-3666
FAX番号 : 0875-25-9555

 

僕、中川浩行のSNSです。

image1  image3  image4

よろしければ覗いてみてくださいねー♪

 

プロフィール

中川 浩行
中川 浩行
香川県観音寺市の酒屋「タニーズ」の専務 中川です。「その先の笑顔の為に」を理念に飲食店さんを全力サポート!もちろん一般小売・全国発送もしています。広島カープ、ゴルフ、お酒を飲むことが好き。そして何より仕事も趣味も仲間とワイワイ楽しむのが1番好きです!ビアテイスター、ビール検定2級