SNSで旅行の仕方も変わってきました

やはり友達から情報が1番だと感じた旅行

こんばんは、お酒のタニーズ 専務の中川です。

20日、21日と連休をいただいてタニーズの盆休みをさせてもらいました。せっかくの休みって事で淡路、神戸の方に家族旅行に行ってきましたよー。

楽しい旅行だったねー!

ただ、行き先を決めたのは10日前くらいだったんで、決定しているのはホテルと子供が行きたかったアンパンミュージアムと動物園だけ。ホテルも朝食付きでけで夕食も決めてなかった状況で行きました。

何の計画性もない旅行みたいだけど、実はとても満足だった旅行でした。今までで1番疲れやストレスなく行けたんじゃないかなー。
その理由は「友達から聞いた情報で旅行ができた」からです。

 

以前なら、インターネットや旅行雑誌などで行き先を決めて計画。完璧な計画と思いきや、旅行先に行くとプランを詰めすぎたり、目的地が離れすぎていたり、そもそも行ったところが大したことなかったり(笑)そんなことがよくありました。まーそれも旅の醍醐味だと言われればそうなんですけど、2日しか休みがない僕からしたら、なるべくスムーズに行きたいところです。

そこで地元やその土地に詳しい友達に事前に情報を聞きました。普段は中々会えないですがSNSで何をしているか知っているし、直接会っても仲がいいのでいとても信頼できるしね(天気以外)

 

お昼ご飯の時間帯に通る淡路島では、インターからなるべく近くて美味しいものが食べれる道の駅を教えてもらって行ったり

オニオンビーフバーガーは子供も大喜び

 

ホテルは夕食と大きなお風呂がなかったので、その近くにある温泉を紹介してもらったり、

近所の銭湯みたいな感覚で源泉掛け流しなんです!しかも露天風呂もあるし!
とても人気があるお風呂で行った時間もたくさんの人で賑わってました!

 

 

人気店だったから予約して正解だったー!

そして夕食はこちらの焼肉屋さん!美味しかったー!子供達もお肉もご飯もたくさん食べてビックリ!子供は正直です(笑)
接客もビールの注ぎ方や洗浄も完璧でした(すぐに見てしまいます)
ただ、はらみが速攻売り切れてたのが悔やまれる!!まじリベンジします!!シバトモねーさん、連れて行ってください(笑)

 

それにSNSというのはコミュニケーションツール。だから直接、人に会いにいくってのもとても面白い!今回は帰りに南あわじ市によりオルフェスのまちこさんに会いに行きました。まちこさんとはセミナーなどで数回お会いしてお話ししたことはあるんですが、たくさん話したといえばそうでもない。でもSNSの発信を見ているので何をされてるかよく知っている。今回も遠くから店の中をのぞいたらすぐに気づいてくれました(笑)

本気でビックリしてました(笑)

 

SNSは旅行の仕方さえも変えてしまう。これからもなるべく知っている人からの情報でご飯を食べに行ったり、どこかに出かけたりするのがどんどん当たり前になってくるんだろうなー。インスタやツイッターのハッシュタグなんかでの検索も増えると思うし。
そんなことを感じた2日間の旅行。さて、次はどこにみんなで出かけようかなー。

 

 

今日は以上です。ではまたまたーー。

 

 

 

お酒のことなら

〒768-0013
香川県観音寺市村黒町800
有限会社 タニーズ
電話番号:0875-25-3666
FAX番号 : 0875-25-9555

 

僕、中川浩行のSNSです。

image1  image3  image4

よろしければ覗いてみてくださいねー♪

 

 

 

 

プロフィール

中川 浩行
中川 浩行
香川県観音寺市の酒屋「タニーズ」の専務 中川です。「その先の笑顔の為に」を理念に飲食店さんを全力サポート!もちろん一般小売・全国発送もしています。広島カープ、ゴルフ、お酒を飲むことが好き。そして何より仕事も趣味も仲間とワイワイ楽しむのが1番好きです!ビアテイスター、ビール検定2級