平成最後の夏、40歳になりました。
こんばんは、お酒のタニーズ 専務の中川です。
お盆も終わり、先週から続いてきた繁忙期も少し落ち着きついてきた感じです。そんなクッソ忙しい先週9日に40歳になりました(笑)40歳といえば、もうおっさん中のおっさん(笑)「若い」なんて誰にも言われないしねー。
80歳くらいまで生きるとして人生の折り返し地点!?って感じなのかな。これからもっと医療も進歩してどんどん寿命は伸びると思うけど、まー80歳生きたと想定して、せっかくの人生の節目なんだし、少しばかり振り返ってみようかなと思います。
若い時に想像したのとは全く違う40歳像
40歳。先ほどから何度も連呼していますがおっさんです。いやー!まだまだ!と言おうが言わまいがおっさんです。そこのところは自覚アリです(笑)でも自分が若い時に想像していたおっさん像とは全然違いました。それはいい意味でも悪い意味でも。
まず、良い方。それは思ったより体も動くし毎日が楽しいって事です。正直、若い時は40歳過ぎると人生の終焉まで思っていました(笑)想像していたのは毎日同じことの繰り返しが続き、少ない小遣いでやり繰りし、飲みに行ったら会社の文句を言って日曜日はゴロゴロ、家での立場は最下位。イメージはそんな感じ(笑)もう生きる覇気なんてあるのか?って思っていました。
でも現在40歳ジャストおっさんの僕ですがそんな悲観的な人生でも無いです。腹は出ましたが毎日が楽しい。仕事が忙しい時も楽しんでできるし、プライベートでも周りに恵まれて笑いが絶えないです。それに同じような出来事でも同じような事は起こらないから、その過程の行動で結果も変えていける。やったらやっただけ自分に返ってくるから、とってもやりがいがあります。
では悪い意味?はというと、もう少し40歳って大人なのかなと思っていました(笑)毎日ビシッとスーツを着て出勤して、パソコンの前に座り仕事をする。そして色んな物事を知っていて社会の中核的存在になっていると思っていました。
でも現実は私服で仕事して正装といえば前掛け(笑)仕事の事も社会の事も中核はおろか、ほとんど知らないことばかりです。考え方も全然大人じゃなく、子供の時のまんまだし。予定していた大人の男とはかなり違っていましたね(笑)
年下の事は分かってやれない人にはなりたく無い
でも1つだけ若い時からやりたくなかった事がありました。それは年下の意見を汲み取れないおっさんにはならない事。自分自身が若い時によく何かを意見すると聞き入れもせず「何も分かってない」とか「最近の若い奴は」なんてことをよく言われました。その言葉を言われる度に「お前に言われた事なんて聞くもんか!」と良く思っていましたね(笑)
今になるとその若い時の自分は半分正解で半分不正解。確かに一言多いおっさんの意見は今聞いてもカチンとくるから今も聞かないけど、基本的に聞き入れる事は大切。おっさんもそれなりに経験踏んでるからね。でも半分の正解は、そのおっさんも何も分かってないって事です。だって40歳の僕は何も分かってないから(笑)そんなもんす。
まあ、どちらが正解にせよ、言われて気分悪い言葉は使う必要な無いわけです。それに自分の意見を聞いて欲しいならやっぱり意見を聞いてあげないとね!じゃないと年の上下関係なく聞いてくれないと思うし。だから自分はこのような言葉は使わないようにしています。
でも今の年下のみんなの方が優秀なんで使う必要はないんですけどね(笑)マジでみんなスゴイから!!
これからの目標
さてさて少し話は逸れましたが、40歳のおっさんのぼくの目標はなんですが仕事まだまだ覚えなくてはいけない事がたくさんあるし、新しく取り入れていきたいこともあります。ただ現状もたくさんやる事があるんで中々時間が取れない。でもそういって言い訳していても仕方ないので、これは意味がないなと確信が持てる事は辞めたり後回しにして、少しずつでもいいから少し先の仕事を覚えてたり、新しく取り入れたい事に時間を注ぎたいと思っています。
そして50歳になった時、60歳になった時、そしていつか人生の最後の日に「マジで楽しかったオレ!」と言えるように全力で物事に向かっていければと思います。
最後に40年前、僕を生んでくれた母親。そして一生懸命働いて育ててくれた父親。大切にしてくれた周りの皆さん。無事40歳を迎える事ができました。本当にありがとうございます。
これからも前へ前へ進んでいけるように精進してまいります。これからもどうぞよろしくお願いします。
2018年8月18日 中川浩行
プロフィール

- 香川県観音寺市の酒屋「タニーズ」の専務 中川です。「その先の笑顔の為に」を理念に飲食店さんを全力サポート!もちろん一般小売・全国発送もしています。広島カープ、ゴルフ、お酒を飲むことが好き。そして何より仕事も趣味も仲間とワイワイ楽しむのが1番好きです!ビアテイスター、ビール検定2級
最新の投稿
お酒のこと2021.09.20ビールとクラフトビール
自分が思うこと2021.06.04時短営業から生まれた感謝と絆
自分が思うこと2021.05.24向かい風を進んで行く者と立ち止まっている者
自分が思うこと2021.04.28ビールを「作る」と「造る」