おかげさまで3000本突破!自分自身も成長させてもらった甘酒に感謝
こんばんは、お酒のタニーズ専務の中川です。
3月に入りましたねー。先日の話ですが甘酒の販売本数がおかげさまで3000本を超えました!このような皆様から愛される商品を探せた事が本当に嬉しいです!ありがとうございます!
プロ野球に例えると(なんでや!)安打数が2000本で偉業達成な訳ですから3000本となると相当なものです!とりあえず、3085本の張本さんの記録を抜いて「喝ーーー!!」というのが当面の目標(笑)最終目標は大きくイチロー選手の日米安打記録を塗り替えたいと思います!!
さてさて自称ですが日本で一番美味しい甘酒との出会いは酒蔵見学に行った時です。栃木県にある白相酒造(しらそ)酒造さんに酒屋仲間の酒楽団(しゅらくだん)でお邪魔し、社長とお話しする時に出されたのがお茶ではなく甘酒でした。
焼酎の見学に行ったのですが、出された甘酒を飲んだ瞬間に全員の目が合ったのを今でも鮮明に覚えてます。それくらい「え?」となるほど美味しかった!多くの酒蔵を見学し経験している仲間の1人が「これって売り物なんですか?」とすぐに聞いたくらいですから。焼酎を見にって甘酒の販売を決めるという(笑)
あ、もちろん焼酎は数ヶ月後に販売して大好評で即完売でしたよーーー
それくらい衝撃的な出会いだった甘酒ですが、実はうちでの販売は難しいのではないかと少し乗り気ではなかったんです。それはなぜかというとタニーズには販売店舗がないからです。タニーズは飲食店さんメインの業務用酒販店です。一般小売もしていますが、店舗がないということは一般のお客様は来ないというか来にくいわけです。飲んでもらった美味しいとわかっていても売れないと自分で決めつけていました。
数ヶ月後、他の酒屋仲間が販売開始を始めた時もうちは取り扱いを始めていませんでした。取り扱う前から「無理」と決めつけていましたからね。それから少しして酒屋仲間の1人の方から連絡があり「なんで売らないの?」と聞かれて理由を伝えました。でもその方から返ってきた言葉が「とりあえずやってみたら?ダメだったすぐにやめればいいし」でした。
ずっと行動しなくてはと鼻息荒く言っていた癖に、いざとなるとやる前から言い訳を作り行動しなかった自分に本当に恥ずかしくなりましたねー。
それからすぐに白相酒造さんに連絡し、60本仕入れてダメだったら全部飲めばいいやと発注した甘酒。店舗はないのでお客さんは来ないですからSNSで発信しました。そしてスタッフも手書きでポップを書いてくれて告知しました。
するとSNSを見た人が興味を持ってくれて購入してくれたんです。そして美容や健康にも良く、おまけに美味しいという甘酒自体のパフォーマンスにも助けられ即完売!予想外の展開に僕自身もビックリ!そこからはSNSや口コミで拡散し、挟み込んだ手書きポップも喜ばれ、発注しては完売の連続でなんと4ヶ月後には1000本達成!酒蔵さんも驚きで一時は製造が追いつかない状態にもなりました。
それから2年弱が経ち、ここ最近はペースも少し落ち着きましたが、「この甘酒じゃないとダメ!」というお客様もいて緩やかながら順調に売れ続けている甘酒。売り上げ本数も本当に嬉しいですが、僕自身もたくさん成長させてもらった商品となりました。
できない理由を並べるのではなく、まずは行動することの大切さ。SNSばっかりやって何やってんだと後ろ指刺されても継続させ、素晴らしい商品や自分自身の考えを伝える大切さ。信頼してくれている本当の仲間や友達、そしてスタッフの大切さ。
これからも大切な事を忘れずに、自分が美味しいと思った商品や提案でお客様を豊かにできるように頑張りたいと思います!
そんな僕を成長させてくれた甘酒
白相酒造 日本一美味しい(当社比)甘酒 砂糖不使用
温めても冷やしても美味しい甘酒
牛乳や豆乳で割っても美味しい甘酒
もちろんそのまま飲んでも美味しい甘酒
体の中から健康してくれる美味しい甘酒
美容にもいい美味しい甘酒
1本720ミリ 888円(税込)
全国発送も可能!!
大大大好評発売中でふ!!!
以上、華麗なるステマでしたーーー!
プロフィール

- 香川県観音寺市の酒屋「タニーズ」の専務 中川です。「その先の笑顔の為に」を理念に飲食店さんを全力サポート!もちろん一般小売・全国発送もしています。広島カープ、ゴルフ、お酒を飲むことが好き。そして何より仕事も趣味も仲間とワイワイ楽しむのが1番好きです!ビアテイスター、ビール検定2級
最新の投稿
お酒のこと2021.09.20ビールとクラフトビール
自分が思うこと2021.06.04時短営業から生まれた感謝と絆
自分が思うこと2021.05.24向かい風を進んで行く者と立ち止まっている者
自分が思うこと2021.04.28ビールを「作る」と「造る」