同じ時代に生き、世界中を熱狂させたあなたの姿をこの目で見られて幸せでした!マリナーズ・イチロー選手のプロ野球人生がついに終焉
同じ時代に生き、世界中を熱狂させたあなたの姿をこの目で見られて幸せでした!マリナーズ・イチロー選手のプロ野球人生がついに終焉
右脚を振り子のように左後方へ大きく揺らしながらその反動を上手く利用してバットに大きなエネルギーを宿し、一つ一つヒットを積み重ね、日本プロ野球史上初のシーズン200本安打を達成。
「 楽しく野球が出来たのはその年まで 」
引退を決める会見でそう語った、当時日本中の野球少年が憧れの眼差しを送ったまだあどけない表情を見せていたあの20歳の青年は、白髪頭になる年齢までその大きな期待をその小さな背中に背負い続けてきた。
いつかは来るとは思っていたけれど、彼なら本当に現役を引退することなく、50歳、いや、60歳までプレーし続けるんじゃないか。
そんな期待を抱かせてくれるような世界最高のプレーヤー、シアトルマリナーズ・イチロー選手が2019年3月21日、引退。
「 人より頑張ったとは言えないが、自分なりに頑張ってきた 」と引退会見で言葉を残し、ボクたち日本人だけでなく、世界中を熱狂させてくれたスーパースターのプロ野球生活が幕を閉じた。
3度の盗塁王を獲得したゴードン選手をはじめ、現役バリバリのメジャーリーガーたちが彼を祝福し、涙を流す姿を見て、本当に日本人として誇らしく感じた。
奇しくも、イチロー選手の引退試合が、西武から移籍した菊池雄星投手のメジャーデビュー戦となった。意図しての日程ではないと話していたが「 しっかりやれよ 」という強いメッセージにも感じる。
そして「 孤高の天才 」と呼ばれ続けてきた彼の引退会見を最後まで見届けて、それがボクたちの「 思い込み 」であることが確信できた。イチロー選手は才能だけで進んできた天才ではなく、誰よりも努力を重ねてきた野球愛好家( 野球を愛する人 )なのだ。
▼野球人生で貫いたもの、貫けたものは「 野球を愛したこと 」と語った
以下は、たくさんの壁にぶち当たりながらも、世界中の誰よりもヒットを積み重ねてきた男の言葉。
人より頑張ることなんてとても出来ない。あくまでも測りは自分の中にある。
それで自分なりに測りを使いながら、自分の限界を見ながら、ちょっと超えていくことを繰り返していく。
するといつの日か「 こんな自分になっているんだ 」ということがある。
少しずつの積み重ねしか、それでしか自分を超えていけないと思うんですよね。
一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態とギャップがありすぎて、それは続けられないとボクは考えている。
地道に、進むしかない。
後退もしながら、ある時は後退しかしない時期もあるが、でも自分がやると決めたことを信じてやっていく。
それが正解とは限らない。間違ったことを続けてしまっていることもある。
かつて天才と呼ばれたスーパースターたちが築き上げてきた数々の「 安打記録 」に再度スポットライトを浴びせ、並び、またそれを誰よりも追い抜いてきた男でもってしても、野球人生最後の打席でヒットを打つことは出来なかった。
それぐらいヒットを打つことは簡単じゃないんだなと感じた。
ただ嬉しかったのは、間一髪アウトになった「 一塁まで颯爽と駆け抜ける姿 」が、1994年に210本の記録を作った当時と変わらなかったこと。それだけでもう満足。
ありがとうイチロー。Thank you Ichiro。本当にお疲れ様でした。
プロフィール

- 香川県観音寺市の酒屋「タニーズ」の専務 中川です。「その先の笑顔の為に」を理念に飲食店さんを全力サポート!もちろん一般小売・全国発送もしています。広島カープ、ゴルフ、お酒を飲むことが好き。そして何より仕事も趣味も仲間とワイワイ楽しむのが1番好きです!ビアテイスター、ビール検定2級
最新の投稿
お酒のこと2021.09.20ビールとクラフトビール
自分が思うこと2021.06.04時短営業から生まれた感謝と絆
自分が思うこと2021.05.24向かい風を進んで行く者と立ち止まっている者
自分が思うこと2021.04.28ビールを「作る」と「造る」