タニーズイーツ、6月末でお休みに入ります。ご利用ありがとうございました!

ども、お酒のタニーズ専務の中川です。

先日にもお伝えしました、タニーズイーツお休みについて、SNS等でご報告しましたが、自分への備忘録も込めて、やってきてわかった事や現場の状況などをブログに残しておこうと思います。

「タニーズイーツ」・・・
全く知らない人からすると一体何?ってなるので、今更ながら簡単にご説明を。タニーズイーツは観音寺・三豊の両市に飲食店さんのオードブル等などを無料配送するサービスです。始めたきっかけはコロナの影響で飲食店さんが大打撃を受けた事。元々、集客するのが仕事なのに、集客する事が「悪」の様に叩かれる飲食店さん。確かに感染を未然に防ぐには必要なことだと思うし全てを反対はしませんが、とにかくあの時のテレビ等の煽りが酷かった(苦笑)。必要以上に不安を煽る報道は経済効果抜群(イヤミ)で、3月中盤から数字は右肩下がりでかなり苦しい状況が続いてました。

タニーズイーツはそんな飲食店さんの状況に少しでも力になれればと4月中旬から無料デリバリーサービスを独自でスタート。タニーズをメインでお取引させてもらっている飲食店さんのオードブルやお弁当を観音寺・三豊市の地域の皆さんにお届けしました。
全ての飲食店で無いのはゴメンなさい!タニーズは所詮、小さな会社ですのでできる範囲は限られます。基本的に時間指定もできないし受付時間や配送時間も範囲内でしかできないのです。あ、時間はなるべくは対応しましたけどね(笑)それに酒屋という本業を忘れず、皆さんのお手伝いをするとなると既存のお客さまが限界だったのです。

そして今回、何より不測の事態に大切なのは「スピード」です。この企画も企画書自体は3月の末に作り、飲食店さんに順次案内。4月初旬にはいつでも行ける状態にしてました。ただすぐには動かなかった理由があります。それはせっかくなら飲食店さんに来店して欲しかったから
4月初旬、香川県を集客が減っているもののまだ営業可能な状態。特に観音寺・三豊市は感染者が出ていませんでした(6月19日現在も0)。そんな時に慣れないデリバリーをする事で不安を煽り、逆に集客の邪魔をしてしまっては意味がないと思い、いつでも行ける準備だけをしていました。
4月中旬、毎日売り上げが落ちる中、緊急事態宣言。飲食店の方々と相談し行動に移す。今思えば、売り上げ的にも精神的にも本当にギリギリの状態だったと思います。本当に厳しい状態での船出でした。

暗い話題が毎日続く中、少しでも飲食から明るくできればと思い、タニーズイーツのコンセプトは「飲食店さんの美味しい!をお届け」に。我々タニーズはあくまで飲食店さんのサポートという立場を忘れずに、オードブルやお弁当というお手紙を届ける様に配達させてもらいました。お手紙という表現は飲食店さん達が頑張っているのを忘れて欲しくなかったからです。
後、このサービスをする事で気をつけた事は飲食店さんの現状になるべく負担を増やさない事。当時はまだ休業要請が出ていません。そんな中、本来ランチをやっていないお店がお昼のテイクアウトやデリバリーをし、就業時間を長くさせて負担をかけてしまったのでは本末転倒。いつもの就業時間で準備できる事を前提で話し合い、15時までの受付、17時〜19時の配達という時間でデリバリーしようと決めました。

広報もデリバリーがあまり普及していない街に浸透させるのは個人のSNSだけではダメだと思い色々と模索。マスコミ等にもお願いしましたが連絡が返ってこず、どうやって拡散しようかと悩みました。ただ困った時に助けられたのは多くの仲間や友人、関係者の皆さんでした。
WEBページやポストカードを制作してくれた方、ステッカーを作ってくれた印刷会社、一緒に花を渡してくださいと提供してくれたお花屋さん、ドリンクをサービスしてと言ってくれた飲料メーカー、酒の方の配達は任せてと言ってくれたスタッフ、そして何よりこの企画に賛同してくれた飲食店の皆さんがいたからこそ、タニーズイーツはあったのだと思います。

そのタニーズイーツも6月30日をもって一旦お休みいたします。なぜ、終わるという言い方をしないのはまだまだ油断ができない状態だから。来て欲しくはありませんが第2波、第3波が来た時に1番ベストな対応ができる様に準備しておきたいのです。現在、香川県は感染者ゼロが続き、少しずつですがいつもの毎日が戻ってきています。デリバリー自体も無い日がポツポツと出てきました。前文でも言った様に、あくまでも僕達は飲食店さんのサポートなので集客が戻りつつある飲食店さんへ逆に負担をかけては意味がないのです。
初めて2ヶ月半ほどの活動期間でしたが、僕自身もパフォーマンス的なサービスではなく本当に意味のあるサービスができたのでは無いかとも思っています。

タニーズはただの酒屋です。でもそんな酒屋からでもできる事、楽しい事などをこれからもやっていきます。その先の笑顔のために何ができるか、そしてタニーズに関わる全ての人を豊かにできる様に何ができるかをこれからも考えて形にできたらと思っています。

タニーズイーツは後10日ほどでお休みになりますが、「飲食店さんの美味しい!」は飲食店さんにあります。ぜひ、お店に行って美味しい料理、お酒を楽しんでもらえたらと思います。

少し早いですが、ご利用ありがとうございました!(まだ走るよー)

 

今日は以上です。ではまたまたーーー

プロフィール

中川 浩行
中川 浩行
香川県観音寺市の酒屋「タニーズ」の専務 中川です。「その先の笑顔の為に」を理念に飲食店さんを全力サポート!もちろん一般小売・全国発送もしています。広島カープ、ゴルフ、お酒を飲むことが好き。そして何より仕事も趣味も仲間とワイワイ楽しむのが1番好きです!ビアテイスター、ビール検定2級