たくさん遊ぶ場所がある高知県は子供連れ家族にオススメです!
ゴールデンウィーク最終日は高知県に行って来ました!
こんばんは、お酒のタニーズ 専務の中川です。
昨日はゴールデンウィーク最終日、同じ四国の高知県へ。僕は祭日は仕事なんで昨日の休みは子供達とたくさん遊ぼうとお約束していました。
おはようございます!今日は家族でお出かけです。ゴールデンウィークは我慢してくれたんで今日は思う存分一緒に遊ぼうと思います。それでは素敵な週末を♪ pic.twitter.com/QA8UOymIJS
— お酒のタニーズ 専務 中川浩行 (@tanys_nakagawa) May 7, 2017
2人とも出掛けるのをすごく楽しみにいてくれたので、前日の飲み過ぎであまり寝てなかったけど言い訳せずに朝から元気に高知へ向かいました!
高知についたらどうしても行きたかったカフェがあったのでまずはそこでランチ。少し早めにランチにして正解!12時くらいから順番待ちになってました!
高知に着きました!太平洋が一望できるカフェでランチ。絶景です!! pic.twitter.com/jXz78ytTjX
— お酒のタニーズ 専務 中川浩行 (@tanys_nakagawa) May 7, 2017
太平洋が一望できるのでとても絶景!!座敷もあるんで子供連れでも安心です。値段は一人1000円〜2000円くらいでパスタやピザ、定食などもあります。ボリュームもありますので頼みすぎには注意です。
下の画像をクリックするとサイトに移ります。オススメです!
昼食を済まし、今日の目的地である「のいち動物園」に向かう途中に大きな道の駅が。気になったので寄り道すると公園やビーチがありたくさんの人はいるけど、ゆっくり過ごせる場所でした。お弁当とかを持って行っても楽しめそうです。
海に寄って見た。風が気持ちいい〜♪ #ヤ・シィパーク pic.twitter.com/w6bc0HxHVU
— お酒のタニーズ 専務 中川浩行 (@tanys_nakagawa) May 7, 2017
ヤ・シィーパークのホームページはこちらから
そして、のいち動物園に到着。うちの子達はなぜかペンギンが大好きで動物園に行く理由もペンギンに会いに行きたいから。だから、キリンが近づいてこようがチンバンジーが近くで座っていようがリアクションはイマイチ(笑)
続いて、動物園に来ました!キリンが近くまで来てくれたーーーー! #のいち動物園 pic.twitter.com/GRBTTYNHq1
— お酒のタニーズ 専務 中川浩行 (@tanys_nakagawa) May 7, 2017
この動物園もオススメ!18歳未満は無料で大人も1人450円なのに、かなり楽しいです!!4歳と1歳9ヶ月の子を連れて歩いても1時間半位で回る事ができます。駐車場から入場口も近いし、小さいお子様用のレンタルバギーもあります。
そして夜はお待ちかねのビールタイム(笑)
高知といえばココといっても過言ではない場所、「ひろめ市場」に行ってきました!
鰹のタタキ、美味かったーーーー!!ビールが止まらなくなりそうです!でも、そろそろ帰ります! pic.twitter.com/DQ5wRg5uWH
— お酒のタニーズ 専務 中川浩行 (@tanys_nakagawa) May 7, 2017
目の前で鰹のタタキを実演で藁焼きしてくれるので見るだけでも楽しい。
正直、食べ物もお酒も安くはないですが座席に座るのもやっとの人気のお店。自分が買いたい食べ物や飲み物をお店で買って座席に持って行って食べる屋台スタイル。観光客もいますが、地元の人も多く1度行くとまた行きたくなるお店です。モノではなく体験を売っているお店のいい例ではないでしょうか。
ひろめ市場のサイトです。
高知にはアンパンマンミュージアムや龍河洞、わんぱーく高知、プロツアーのトーナメントコースのゴルフ場や美味しいお店など、たくさん遊んだり観光する場所があります。僕らのような小さな子供連れの家族ももちろん、カップル、友達同士で来ても楽しめる高知県は僕の中でかなりのオススメスポットです。
是非機会があれば行ってみてくださいね!
今日は以上です。ではまたまたーーー
お酒のことなら
〒768-0013
香川県観音寺市村黒町800
有限会社 タニーズ
電話番号:0875-25-3666
FAX番号 : 0875-25-9555
僕、中川浩行のSNSです。
よろしければ覗いてみてくださいねー♪
プロフィール

- 香川県観音寺市の酒屋「タニーズ」の専務 中川です。「その先の笑顔の為に」を理念に飲食店さんを全力サポート!もちろん一般小売・全国発送もしています。広島カープ、ゴルフ、お酒を飲むことが好き。そして何より仕事も趣味も仲間とワイワイ楽しむのが1番好きです!ビアテイスター、ビール検定2級
最新の投稿
お酒のこと2021.03.24そもそも「vs」としてしまうのがナンセンス
お酒のこと2021.02.23ビールは語るものではなく、楽しむもの。
お酒のこと2021.01.14ギークやマニアよりファンを増やして行きたい
仕事のこと2020.12.31今年1年を振り返る。そして2021年へ