暑い夏にオススメ!!ビールかけのご予約入りました!!
またやります!!ビールかけやります!!
こんばんは、お酒のタニーズ 専務の中川です。
さてさて数ヶ月前にさか上ること3月、大阪の方を中心に東は東京、西は福岡から15人以上の方が集まり、ビールかけをしました。もう4ヶ月もたつのかーって思う今日この頃。今の暑い気温なら気持ちいいんだけど、3月はとにかく寒かった!焚き火したくらいですから(笑)
はい、もういつ見てもバカですね。
でもみんなとても楽しそうだったし、一生の記念になるなんて言われる方もいました。本当してよかったと思います。おまけに地方放送ですがテレビ取材も来て、アナウンサーも参加。夕方のお茶の間に僕達のビールかけが流れました。
人によって考え方は様々。でもね、それはあなたの物差しだからね(笑)
で、放送終了直後に問い合わせの電話が!!さすがマスコミは反応早いなー!って思って電話を変わったらクレームの電話(笑)
何やらビールを粗末にするなと!という連絡でした。話を詳しく聞かせていただくと「優勝もしていないのにビールかけなんてするな!」と言われ、「じゃあ、優勝したらいいんですか?」と聞くと、「それならいい」と言われた時には半笑いが止まらない状態(笑)いろんな人がいるもんです。
確かに飲み物を粗末にするな!ってのは正論。僕もその考え方には賛成です。では、忘年会や新年会、結婚式のような宴会やパーテイーでビールを残さず飲んでいるのかというとたくさん残っている。僕は酒屋なんで空ビンを回収した時にわかるんですが蓋を開けてそのままのビールもある。でも誰のせいでもないし、それはそれ。
宴会もパーティーもビールかけも同じビールで残し方は同じです。人それぞれ捉え方は違うし飲み方や使い方に文句は言えないのでは?って。
そもそもビールかけをしようって発案された方は、学生時代にホテルでバイトしていて、宴会終了後に残ったビールを捨てていたそうです。その時に「捨てるくらいならビールかけできるのになー」と思ったところから。それも僕は正解だと思います。ちなみにその人はお酒飲めませんが(笑)
なんでも捉え方は人それぞれなのかなと思います。大体のクレームは羨ましんだと思うんだけど、だからと言って自分の物差しで人のやっていることを押し付けてもダメかなと思います。
そんなビールかけ。あれから1つも予約が入らなかったかというと入りました!!しかも県外のお客様から!!前回来られた方の1人が気に入ってくれて友達を誘ってきてくれます。
来てくれるメンバーは平均年齢が50〜60代の方達!マジかよ!!今回の人達はほとんどの方がSNSをしていて発信で普段何をしているか見えるんだけど、ほとんど飲んでます(笑)みんな、毎日楽しんでいる感じが出ていて、見ていても楽しい!
そんなメンバーで15日は夕方からビールかけ!うどん食べてビールかけして宴会して金比羅山登って、うどん食べて帰る。飲んでるかうどん食べてるかの旅(笑)もちろん、しっかりサポートできることさせてもらいますよー!香川は楽しかった!!って言ってもらいたいもんね!!ホテルの段取りも送迎も手配済みっす!!
しかしその中の代表者の人、ハワイ帰りからビールかけってどんな1週間やねん!!笑
お酒のことなら
〒768-0013
香川県観音寺市村黒町800
有限会社 タニーズ
電話番号:0875-25-3666
FAX番号 : 0875-25-9555
僕、中川浩行のSNSです。
よろしければ覗いてみてくださいねー♪
プロフィール

- 香川県観音寺市の酒屋「タニーズ」の専務 中川です。「その先の笑顔の為に」を理念に飲食店さんを全力サポート!もちろん一般小売・全国発送もしています。広島カープ、ゴルフ、お酒を飲むことが好き。そして何より仕事も趣味も仲間とワイワイ楽しむのが1番好きです!ビアテイスター、ビール検定2級
最新の投稿
お酒のこと2021.09.20ビールとクラフトビール
自分が思うこと2021.06.04時短営業から生まれた感謝と絆
自分が思うこと2021.05.24向かい風を進んで行く者と立ち止まっている者
自分が思うこと2021.04.28ビールを「作る」と「造る」